釣り Fishing

タイラバ ジギング

タイラバで釣れる魚

タイラバとは疑似餌(タイラバというルアー)を用いて魚を釣る方法のことです。

釣れる魚は真鯛、チダイ(金沢ではサコダイ)、レンコダイ(金沢ではメッキ鯛)、アマダイ、黒鯛等の鯛類と根魚のハタ類が主なターゲットです。

真鯛 水深20~100m位で釣れます。
主な生息域は30~60mです。
大きいサイズは1m、10Kgを超えます。

小さな真鯛の場合の見分け方は尻尾の先が黒い事です。
石川県沖の天然真鯛の特徴は尻ビレと胸ビレの大きさです。
水流の激しい所に生息する真鯛の特徴です。

慣れてくると目と顔のバランスでチダイ(サコダイ)との区別がつきます。

チダイ、サコダイ 水深40~70m位で釣れます。

見た目は真鯛そっくりです。

大きさは30cm位が最大です。

食した時の味は真鯛と同じです。

レンコダイ、メッキ鯛、黄ダイ

水深70~120m位で釣れます。

大きさは20~40cm位です。

見た目が黄色いので黄ダイとも呼ばれます。

 
左側、3匹がレンコダイ(メッキ鯛)です。

下の大きく赤いのが真鯛です。

ホウボウ
水深10~50m位で釣れます。
大きさは10~45cm位です。
10月に釣れた写真のホウボウは45cmありました。

味は真鯛と同じかそれ以上に美味しいです。

アマダイ、グジ正式名称は赤アマダイ

水深70~120m位で釣れます。
大きさは20~60cm位です。

黒鯛、チヌ、川ダイ
水深、0.5~50m位で釣れます。
汽水域の川にもいます。

大きさは10~60cm位です。

根魚、ハタ類

青ハタ
水深50~100m位で釣れます。
大きさは20~50cm位です。

味は真鯛よりも美味しいです。


キジハタ、アコウ(ナメラバチメ)
水深20~60m位で釣れます。
大きさは20~50m位です。

味は真鯛よりも美味しいです。

タイラバ、仕掛け、タックル

釣りにおけるタックルとは?

ロッド(釣り竿)やリール、仕掛けなど、魚を釣る道具全般のことを「タックル」と呼びます。 釣りの道具を入れておく容器をタックルケース、タックルボックスと呼びます。

タイラバの鯛ラバ

写真にあるのが鯛ラバと呼ばれている代表的な例です。
丸いのが重りです。色は赤、オレンジ系が基本です。
材質は鉛で充分です。タングステンは高価です。
主に岩場で釣りをするので引っ掛かってロストすることが多いです。

重さは60~100gを各5個位、準備する事をお勧めします。

重りの横にあるリボンのようなものが針、ネクタイ、スカートと呼ばれるものです。
これはセットなったものを準備する事をお勧めします。
針のサイズは最低でも伊勢尼10号以上のふと軸。できれば12号以上が良いです。
1Kg以上のキジハタ、真鯛は引きが強いです。針が小さいと逃がす事があります。

ネクタイ、スカートの色はオレンジ、赤、黒系でゼブラ模様の物が良いです。
重りとセットになったものも販売されています。

重りと組合せして7~8セット位は準備した方が良いです。
あらかじめセットしておいてラインに直ぐにつけれるように準備しておいてください。
船の上は狭いのと揺れるのでラインを結んだりタイラバを組むのは時間がかかります。

また、釣れる場所、時間は短いです。
手返しが重要です、つまり仕掛けを回収して直ぐに次を投入できるかどうかで釣果に差が出ます。

ロストしたり、ネクタイ、スカートだけ取られる事が多いです。

リール、ロッド

リールはベイトリールと呼ばれるものが良いです。
お勧めは水深が分かる液晶がついているものでハイギヤタイプ(HG)です。
ハイギヤ(HG)とはハンドルの1回転で糸が沢山、巻けるタイプです。

私はシマノ ENGETU CT150HG
を使っています。

このリールは水深と糸の上げる時と下げる時のスピードが表示されます。

赤丸の部分のレバーで糸を下げる(フォール)スピードを調節出来ます。

これは糸のバッククラッシュ(糸が出すぎて軸に絡む事)を防ぐのと同時にゆっくり落とす事で魚にアピール出来ます。

上はシマノのスペック表示です。
150はハンドルが右側にあり右手でハンドルを巻く事を表しています。
151はハンドルが左側です。

HGはハイギヤタイプ
PGはパワ-ギヤタイプです。

PGを選びがちですが、タイラバ、ジギング等のルアー釣りでは空のルアーを回収する回数が多いです。
なので、ハイギヤタイプをお勧めします。

道糸、ラインはPE0.8~1.0を300~400mです。
ラインが途中で切れる事が多いので最低でも200mは巻いて下さい。

リーダ-は5.0号のフロロカーボンを1.0~2.0mです。
これも切れる事が多いので必ず予備を持って置いて下さい。

ロッドはできれば鯛ラバ専用ロッドをお勧めします。
6:4調子位が良いです。

私はダイワのKOHGA X

紅牙X 69MB-S
紅牙X 69MHB-S
を使っています。

69MB-Sの69は長さを表しています。6.9フィート2.06mです。
このサイズ以下が使いやすいです。これより長いと扱いにくいです。
竿先の径が0.8mmで非常に細いです。その分、繊細です。
しかし、折れやすいです。

MB-S,MHB-Sはロッドの硬さ、適合ルアーの重さを表しています。
お勧めはMB~HBです。

タイラバ ジギング 料金

本船は1グループの貸し切りのチャーター便で行います。
1名様から6名様で可能です。
4名様までが理想です。

料金は¥88,000円(税込み)です。1名様でも6名様でも料金は変わりません。
出港時間はシーズンとお客様の要望により変わります。
基本的には午前9時頃出港、午後3時頃終了、帰港時間は午後4時位です。

詳しいお問い合わせは下記の番号又はlINEからお願い致します。

090-2832-1170                 SEA DOG 橋本 博幸  

電話に出れない場合は 090-3156-8011から折り返し連絡します。

LINEからもお問い合わせ出来ます。

QRコード長押しでLINEに飛びます

Fishing タイラバでのよくある質問

1. トイレはありますか? はい、ボートのキャビンの中にあります。しかし、せまい為、事前に済ませておく事をお勧めします。
滝港マリーナの駐車場横に公衆トイレがあります。

2. 救命胴衣はありますか?    はい、あります。しかし、お貸しできる救命胴衣は窮屈です。 釣りの邪魔にならないスタイルの救命胴衣を各自で準備されることをお勧めします。 当船でお貸しできる救命胴衣は写真下↓参照の物です。

ご自分で準備する場合はタイプAの桜マークがついている物を買って下さい。

ライフジャケットには、水中で浮き上がる力が7.5kg以上あること、顔を水面

上に維持できることなどの様々な安全基準が定めら

れています。
 国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットには、 桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)があります。

ライフジャケットの安全基準の詳細はこちら

※ ライフジャケットを購入される場合の注意点
 ・安全基準に適合した製品であるかどうかは桜マークの有無で容易に識別できますので、インターネット上のショッピングサイトの利用時も含め、購入の際の目安にしてください!
 ・桜マークがあるライフジャケットには、すべての小型船舶で使用可能なもの(タイプA)や、水上バイク用などいろいろなタイプがあります(下表参照)ので、乗船する船舶で使用可能なタイプかどうかをよく確認してください!

ライフジャケットのタイプの詳細はこちら

3. 船酔いしますか? これはその人の体質なので分かりません。心配なお方は錠剤等で酔い止めを服用しておいてください。

4. 服装は? スポ-ツだと思ってその準備をお願い致します。また濡れてもよい服を選んで下さい。特にシュ-ズは重要です。裸足でサンダルなどは滑るので危険です。こちらも長靴、又は濡れてもよいスニ-カ-などをご準備ください。レンタルのシュ-ズはございません。

5. 飲酒、喫煙はできますか? ごめんなさい、船上での飲酒、喫煙はできません。また、酩酊している方の乗船は出来ません。落水防止のためです。

6. 予約はいつからできますか? 2024年7月から予約を受け付けています。

7. クレカ、電子決済はつかえますか? ごめんなさい、使えません。現金のみです。

8. キャンセル料金は? キャンセル料金はありません。が前日までに出向できるかどうかも含めて、確認の連絡(電話、LINE)をいたします。この時連絡が取れなければキャンセル扱いとなります。

9.レンタルのタックルはありますか? はい、あります。1セット、1人当たり¥5,500円(税込み)です。
破損、紛失の場合は実費請求となります。ご自身で準備されることをお勧めします。
4名様分まで準備があります。それ以上はありません。

タイトルとURLをコピーしました